こんにちは、なつきちです。
嘘です。もう少年でも青年でもないです。おっさんです。月刊少女野崎くん、面白いです。ヒロインよりも男性陣の方がヒロインしてるのが最高です。椿いづみ先生の「俺様ティーチャー」もいつか読んでみたいです。
それでは本日のお品書きになります。
育児日記【プラレール編】
今日はトイザらスにジュニアシートを見に行きました。息子ちゃんが大きくなったため、チャイルドシートでは身動きがとれなくなってきました。
トイザらスに行く事は、ある意味自爆行為です。オモチャの園に飛び込む訳なので、無傷ではいられません、親さん達は覚悟の上で買い物に行くのです。
そして到着後。すでに息子ちゃんがそわそわしています。足取りは軽く、プラレールゾーンに向かっていました。なぜ場所を憶えているんだ・・・
誰にも止められない、止まらない。他のオモチャには目も暮れず、目標のものまで一直線でした。
「どれにしようかなー」
「◯◯ちゃん、まだ買うとはいってないよ?欲しい時はパパにちゃんとお願いしないと」
「はい パパ」
こっちにくる息子ちゃん。曇りなき眼。その目は私の目を見ているのではなく、その先にあるプラレールを見据えている、未来を視ている。
「かってください おねがいします」
ズキュウウウウン💘
心臓をハートと呼ぶなら、私のハートは撃ち抜かれました。これは卑怯です。
「いいよ、ひとつだけだよ」
「ありあと!」
もう、子供が喜んでくれるならなんでもいい、頑張って稼ごう、そう思いました。さて数あるプラレールから息子ちゃんが手に取ったのはコレでした。
貨物列車桃太郎!
選択が渋すぎる。と思ったのですが、開けてみると中々カッコいいんですよ。
この配色、ストライクフリーダムガンダムが思い出されます。その魅力を…分かっていたのでしょうか…齢3歳にして…すごすぎる(親バカ
しかも買う時に、レジのお姉さんに
「これください」
と言って商品渡し、受け取る時も
「ありがとう!」
と言うことができました。すごくないですか、すごくないですか?!(親バカ
お家に帰ってきた息子ちゃんは、うきうきで桃太郎にドクターイエロー他を連結させて遊んでいました。
あれ、ジュニアシート…ま、いっか。
プリコネ閑話【雑多編】
今日はお布施からはじまりました。
今週もよろしくお願いします。
ハードクエストのキャンペーンでミフユさんのメモリーピースがたくさん貯まったので開花してきました。
⭐︎4開花です!やったー!
星6まで少しずつがんばります。
あとはヒヨリちゃんのキャラストを読んでいました。
こひゅーこひゅー(過呼吸
周りに誰もいなくて助かりました。完全にオタクの気持ち悪い顔をしてた自信があります。それほど破壊力がヤバすぎました。
このイラストで、東山奈央さんの声で「お兄ちゃん」はいかんです。世の中のお兄ちゃんが実妹を捨て、二次元に走りかねない、そんなレベルの破壊力でした。ヒヨリちゃんは最高だぜ!
後はキャラのレベルを上げたり、新しくクランに入られた方のお部屋を見に行ったりしていました。こちらもマイペース、マイペースです。
最後に。
ヨリちゃん満開決定!
おめでとうございます!
これは嬉しいです。ヨリちゃん、ゲーム好きで、好きなのに素直になれないなんて、結構要素てんこ盛りなキャラですよね。中々育成に手が回りませんが、いつか必ず姉妹で開花してあげようと思います。
GBVS:Log【ベリアル編】
先日買ったキャラクターパス2でベリアルが使えるようになったので、カリオストロの前に使ってみました。
今日の対戦相手はバブさん、背景はパンデモニウムにしました。
2人とも顔が良すぎる。
登場演出もとてもいいです。
この2人が戦うってだけで、本編のイベントをやられた方はああっ!となります。
どちらの技も派手です。特にバブさんはリーチが長い!
ベリアルの技は「服従させる」みたいなコンセプトが感じられて、運営のこだわりを感じました。
折角なので解放奥義アナゲンネーシスも使ってみました。
何これ、エロい!
なんでベリアルはこんなにエロいのでしょうか。色気がありすぎて、障壁が薄いオタクなら覇気にあてられてしまうこと間違いないです。
ガチャガチャ遊んでいたらバブさんの解放奥義ケイオスレギオンを喰らいました。
カッコいい…!赤と黒の演出好き…!
バブさんでこんなに強いのですから、オリジナルのシャレムはもっと強いのでしょうか。早く謎が明らかになって欲しいです。
勝利ポーズもエロかったです。
ありがとう、グランブルーファンタジー…ありがとう、福原さん…
運営の方角に敬礼をして、感謝の言葉を述べさせていただきました。これはウーノ実装がとても楽しみです。
以上、みそおでんの大根は格別!ななつきちでした。